CIIC分析結果コンビニプリントのご案内


申請から受け取りまでの流れ

- 経営状況分析のご申請をしてください。(結果通知書の受け取り方法を選択)
電子申請のお客様

マイページにログイン(「電子申請はこちら」)

結果通知書 受け取り方法の選択

電子申請
郵送申請のお客様

①「CIICマイページ」の利用登録をしてください。
※初回のみ(マイページの詳細はこちら)
②「CIIC分析結果コンビニプリント利用申込書」
Excel版はこちら
をご記入のうえ(パソコンでご入力いただけます)、
申請書と共にご郵送ください。

郵送申請
- CIICより印刷に必要なコンビニ出力番号をお知らせします。
・マイページでご登録いただいているメールアドレスにコンビニ出力番号をお知らせします。
・メールが届かない場合は、マイページの「コンビニ出力番号を調べる」画面からコンビニ出力番号を照会できます。
- お近くのコンビニエンスストア店舗「マルチコピー機」の「ネットプリント」メニューにて印刷に必要な番号等を入力して結果通知書をお受け取りください。
ご利用条件
- (1)お受け取り可能なコンビニエンスストア
サービスをご利用できるコンビニエンスストアは以下のとおりです(一部ご利用いただけない店舗もございます)。
・セブン-イレブン
・ローソン
・ファミリーマート
※上記以外のコンビニエンスストアではお受け取りできません。
- (2)サービスのご利用について
・「CIIC分析結果コンビニプリント」のご利用には、「CIICマイページ」のご登録が必要です。
・経営状況分析のご申請時に、お受け取りになるコンビニエンスストアをご指定いただきます。
・24時間いつでもお受け取りいただけます。
・CIICよりコンビニ出力番号をお知らせしてから7日以内に印刷をしてください。
・結果通知書は、提出用とお控え用の2枚となります。
・印刷代金として 120円 が、分析手数料とは別に必要となります。
・「CIIC分析結果コンビニプリント」をご利用いただいた場合は、分析結果通知書の郵送はいたしません。
・「住所」「商号・名称」「代表者名」のいずれかに、JIS漢字コード第一・第二水準以外の漢字を使用している場合、
当サービスはご利用いただけません。
コンビニエンスストア発行におけるセキュリティ対策
コンビニエンスストアにて発行される経営状況分析結果通知書には、以下のセキュリティ対策が施されております。
従来どおり、審査行政庁様(北海道開発局、各地方整備局、沖縄総合事務局、都道府県庁)にて受理されます。
- (1)複写防止加工
コピー機等で複写した場合、原本以外の通知書には複写防止加工(けん制文字入り)されて印刷されます。
- (2)原本確認(審査行政庁様が利用)
CIICより発行した経営状況分析結果通知書の内容を審査行政庁様にてご確認いただき、原本と比較することができます。